初回ログイン時に接続するメインワールド以外に、以下のマップがあります。
マップ名 | 説明 |
corezyanaicity | 配布ワールド。高いビルが建つ都会。 |
fortnite | 配布ワールド。フォトナの某公園の再現マップ。 |
delta-resource | 資源ワールド。不定期でリセットします。 |
trap | トラップ作成用ワールドです。トラップについてはルールを参照してください。このワールドはスーパーフラットです。 |
リス地付近のセブンイレブンの壁に貼ってある看板を右クリックすることで各ワールドへ行けます。
逆に、資源マップリス地の看板を右クリックでセブンイレブン壁にあるテラコッタのポータルへ戻ります。
緑色で[mv]と書かれた看板がワープ看板です。
看板 | 行き先 |
corezyanaicity | corezyanaicityのゆかりさんの家 |
fortnite | fortniteの公園中心部 |
delta-resource | delta-resourceのリス地。村。 |
p:wither:w | delta-resourceの平地にあるテラコッタ製ポータル。ウィザーを召喚するのに使ってたのでこの名前になっています。 |
trap | trapのリス地 |
※資源マップのグレーのテラコッタで作られたポータル「wither」は、中に入ることでメインワールドのコンビニ横のポータルに出ることができます。
どうしてもワープ看板の場所がわからなくなった場合、以下のコマンドでメインワールドのリス地に帰れます。
/mvtp delta
銃MODによるサバゲ用を想定しています。
MOBは湧かない設定になっています。
配布マップのためワールド破壊は禁止です。
流れ弾でガラスが割れたらあとで直しておいてください。
直せないほど壊れた場合、鯖缶にご連絡ください。
不定期に手動でリセットします。
定期的に自動でとも思いましたが、リス地の安全確認と場合によってはリス地設定が必要なため、リセット後に鯖缶が絶対一度ログインする必要があります。
というわけで現在のところ不定期手動対応です。
クァーリーを動かしたりした場合、管理者に言っていただけるとリセットの心の準備をしておきます。
ルールにある通り、ON/OFFスイッチングが可能なトラップのみ許可されます。
このワールドはスーパーフラットです。
採掘は行わず、資材は持ち込んでください。
上記の通り、資源ワールドは不定期でリセットされます。
建築しても全て消えますのでご注意ください。
リス地の安全性は保証されません。 ネザーポータルは作らないことを推奨します。
メインワールド以外で死ぬと、そのワールドのリス地でリスポーンします。
どうしても帰れなくなったら、
/mvtp delta
を実行してください。