錬金術や工業などは、途中大量の資材を必要とします。
リス地付近の資源枯渇対応のため、資源マップを作成しました。
リス地(セブンイレブン)付近の看板を右クリックで資源マップへ行けます。
逆に、資源マップリス地の看板を右クリックでメインワールドのリス地へ戻ります。
緑色で[mv]と書かれた看板がワープ看板です。
どうしてもワープ看板の場所がわからなくなった場合、以下のコマンドでメインワールドのリス地に帰れます。
/mvtp delta
不定期に手動でリセットします。
定期的に自動でとも思いましたが、リス地の安全確認と場合によってはリス地設定が必要なため、リセット後に鯖缶が絶対一度ログインする必要があります。
というわけで現在のところ不定期手動対応です。
クァーリーを動かしたりした場合、管理者に言っていただけるとリセットの心の準備をしておきます。
上記の通り、不定期でリセットされます。
建築しても全て消えますのでご注意ください。
リス地の安全性は保証されません。 ネザーポータルは作らないことを推奨します。
資源マップで死ぬと、資源マップのリス地でリスポーンします。
どうしても帰れなくなったら、
/mvtp delta
を実行してください。